最終更新日
2012年3月25日
重要なお知らせ
小牧落語を聴く会の公式サイトは移行いたしました。
最新情報は、以下のサイトでご覧ください。
http://komaki.okoshi-yasu.com/
「小牧ドットお越しやすドット混む」
しばらくすると、自動的に新ページにジャンプします。
第87回小牧落語を聴く会 |
1 | 古今亭 右朝 | 63年11月7日 | 味噌蔵・井戸の茶碗 |
2 | 桂 文太 | 元年7月15日 | 青菜・口入屋 |
3 | 古今亭 志ん橋 | 元年9月30日 | 天災・抜け雀 |
4 | 笑福亭 福笑 | 元年11月25日 | 瀞満峡・禁酒番屋 |
5 | 桂 雀三郎 | 2年3月17日 | 軒付け・饅頭こわい |
6 | 入船亭 扇遊 | 2年6月30日 | ちりとてちん・明烏 |
7 | 桂 雀松 | 2年12月8日 | 悋気の独楽・片棒 |
8 | 春風亭 正朝 | 3年3月16日 | 宗論・火焔太鼓 |
9 | 林家 正雀 | 3年6月22日 | 紙屑屋・淀五郎・ガマの油 |
10 | 古今亭 志ん橋 | 3年11月30日 | 二番煎じ・幾代餅 |
11 | 桂 吉朝 | 4年3月14日 | ふぐ鍋・住吉駕篭 |
12 | 笑福亭 松喬 | 4年7月4日 | 上燗屋・帯久 |
13 | 柳家 さん橋 | 4年11月28日 | 子別れ・掛取万歳 |
14 | 桂 雀三郎 | 5年3月7日 | わいの悲劇・哀愁列車・明るい悩み相談室 |
15 | 古今亭 志ん輔 | 5年7月4日 | たがや・船徳・大山詣り |
16 | 春風亭 正朝 | 5年9月12日 | 悋気の火の玉・ねずみ |
17 | 林家 染丸 | 5年12月5日 | 寝床・三十石 |
18 | 桂 雀々 | 6年2月12日 | 遺言・手水廻し・夢八 |
19 | 林家 たい平 | 6年5月22日 | 松竹梅・湯屋番・初天神 |
20 | 古今亭 志ん橋 桂 文太 |
6年9月4日 | 三枚起請・ずっこけ 高津の富・近日息子 |
21 | 笑福亭 福笑 | 6年12月11日 | もうひとつの日本・看板のぴん・世帯念仏 |
22 | 立川 志らく | 7年3月12日 | 火焔太鼓・一文惜しみ |
23 | 桂 あやめ 内海 英華 |
7年6月18日 | 義理ギリコミュニケーション・営業1課の高田君 女道楽 |
24 | 柳家 小里ん | 7年10月15日 | 不動坊・五人廻し・笠碁 |
25 | 桂 吉朝 | 7年12月17日 | 池田の猪買い・はてなの茶碗 |
26 | 春風亭 正朝 | 8年3月31日 | 阿武松・明烏 |
27 | 林家 小染 | 8年6月16日 | 鍬潟・時うどん・猫の災難 |
28 | 桂 雀々 | 8年9月8日 | 田楽喰い・一文笛 |
29 | 柳家 喬太郎 | 8年12月1日 | 小言幸兵衛 ほんとのこというと |
30 | 桂 吉朝 | 9年3月30日 | 宿屋仇・七段目 |
31 | 柳亭 市馬 | 9年6月15日 | お化け長屋・百川 |
32 | 柳家 権太楼 | 9年9月7日 | 佃祭・試し酒 |
33 | 笑福亭 福笑 | 9年12月7日 | 代書屋・宗教ウオーズ 牛ほめ |
34 | 林家染二 林家たい平 |
10年3月29日 | くっしゃみ講釈・宿替え 花見小僧・反対車 |
35 | 桂 千朝 | 10年6月21日 | 住吉駕篭・鴻池の犬 佐々木裁き |
36 | 古今亭 志ん橋 あおゐくん |
10年9月23日 | 転宅・薮入り 似顔絵漫談 |
37 | 林家 小染 内海 英華 |
10年12月6日 | 尻餅・三十石 女道楽 |
38 | 橘家 圓太郎 | 11年3月28日 | らくだ・雛鍔 |
39 | 桂 雀松 | 11年7月4日 | 替り目 マキシム・ド・ゼンザイ |
40 | 立川 談春 | 11年9月5日 | 鰻の幇間・大工調べ |
41 | 桂 梅團冶 旭堂 南海 |
11年12月5日 | 黄金の大黒・鋳掛屋 矢頭右衛門七・小牧長久手合戦 |
42 | 柳家 花緑 | 12年3月5日 | 宮戸川・紺屋高尾 |
43 | 桂 雀三郎 | 12年7月2日 | 親子酒・崇徳院・G&G |
44 | 桂 小春団治 | 12年9月24日 | アルカトラズ病院・豊竹屋・職業病 |
45 | 春風亭 昇太 | 12年12月10日 | ストレスの海・壷算・宴会の花道 |
46 | 桂 千朝 | 13年3月4日 | 貧乏花見・はてなの茶碗・まめだ |
47 | 笑福亭 福笑 | 13年7月15日 | 浪曲やくざ・憧れの甲子園 |
48 | 春風亭 鯉昇 | 13年10月7日 | 鰻屋・犬の目・お神酒徳利 |
49 | 桂 雀松 | 13年12月2日 | 短命・百年目 |
50 | 古今亭志ん橋・林家染二 旭堂南左衛門 |
14年3月17日 | 志ん橋(居残り)・染二(蔵丁稚) 南左衛門(長短槍試合) |
51 | 笑福亭 仁智 | 14年7月7日 | 清貧の人々 源太と兄貴・川柳は心の憂さの吹きだまり・トクさんトメさん |
52 | 桂 吉朝 | 14年9月22日 | どうらんの幸助・かぜうどん |
53 | 柳家 喜多八 | 14年12月15日 | あくび指南・文七元結 |
54 | 古今亭菊之丞・桂紅雀 | 15年3月2日 | 湯屋番・愛宕山(菊之丞) いらち俥・餅屋問答(紅雀) |
55 | 桂九雀・林家染左 ゲスト 小佐田定雄 |
15年7月6日 | 軽石屁・どろぶん・産湯狐(九雀) 道具屋(染左) 鼎談 小佐田定雄・九雀・世話人 |
56 | 林家 こぶ平 | 15年11月1日 | 新聞記事・味噌豆・茶の湯 |
57 | 橘家 文左衛門 | 15年12月14日 | らくだ・寄合酒・文七元結 |
58 | 入船亭扇辰・桂こごろう | 16年5月30日 | 紋三郎稲荷・甲府い(扇辰) つる・くっしゃみ講釈(こごろう) |
59 | 春風亭 正朝 | 16年9月5日 | 唖の釣り・宮戸川・へっつい幽霊 |
60 | 柳家 権太楼 | 17年1月15日 | 火焔太鼓・不動坊 |
61 | 桂 小春団治 | 17年4月117日 | 牛ほめ・祇園舞妓自動車教習所・ 漢文落語「失恋飯」 |
62 | 古今亭菊之丞・桂紅雀 | 17年7月3日 | 浮世床・幾代餅(菊之丞) いらちの愛宕参り・禁酒番屋(紅雀) |
63 | 柳家三三・笑福亭たま | 17年11月23日 | 権助提灯・夢金(三三) 時うどん・Hospital(たま) |
64 | 三遊亭白鳥・桂宗助 | 18年3月5日 | マキシムド・ド・のん兵衛・火焔太鼓(白鳥) 天狗裁き・親子酒(宗助) |
65 | 桂千朝・五明楼玉の輔 | 18年6月25日 | 夏の医者・立ちきり(千朝) 悋気の独楽・看板の一(玉の輔) |
66 | 桂雀松・林家彦いち | 18年9月10日 | 軒づけ・肝つぶし(雀松) 権助魚・熱血怪談部(彦いち) |
67 | 笑福亭福笑・笑福亭たま | 18年12月3日 | 池田の猪買い・葬儀屋さん(福笑) エルダリーラブ・子はかすがい(たま) |
68 | 桂小米朝・入船亭扇遊 | 19年3月18日 | 崇徳院・掛取り(小米朝) お見立て・妾馬(扇遊) |
69 | 柳家喬太郎・三遊亭遊雀 | 19年7月8日 | 三味線栗毛・寿司屋水滸伝(喬太郎) 熊の皮・初天神(遊雀) |
70 | 滝川鯉昇・笑福亭三喬 | 19年9月9日 | 千早ふる・船徳(鯉昇) おごろもち盗人・仏師屋盗人(三喬) |
71 | 林家花丸・立川志の吉 | 19年12月2日 | 阿弥陀池・幸助餅(花丸) 紙入れ・寿限無(志の吉) |
72 | 桂 吉坊 | 20年3月9日 | 米揚げいかき・愛宕山・おごろもち盗人(吉坊) |
73 | 旭堂南海・桂阿か枝 | 20年6月4日 | 後藤一山の逆襲・山内一豊と千代(南海) くっしゃみ講釈(阿か枝) |
74 | 三遊亭圓王 | 20年9月13日 |
目黒のさんま・死神・世話人の対談 |
75 | 桂紅雀・滝川鯉橋 | 21年3月15日 |
道具屋・不動坊(紅雀) |
76 | 桂文華・桃月庵白酒 | 21年6月14日 |
青菜・八五郎坊主(文華) |
77 | 春風亭百栄・笑福亭たま | 21年9月13日 | 今時の作文・マザコン調べ(百栄) 伝説の組長・高津の富(たま) |
78 | 柳亭左龍・桂歌之助 | 21年12月6日 | 家見舞い・厩火事(左龍) 寝床・片棒(歌之助) |
79 | 桂文三 | 22年3月14日 |
四人癖・動物園・井戸の茶碗 |
80 | 林家花丸・鈴々舎わか馬 | 22年6月13日 | たいこ腹・千両みかん(花丸) 盃の殿様・黄金の大黒(わか馬) |
81 | 隅田川馬石・桂まん我 | 22年9月12日 |
粗忽の釘・明烏(馬石) |
82 | 桂ちょうば・古今亭菊六 | 22年12月5日 |
かぜうどん・ハンカチ(ちょうば) |
83 | 林家たけ平 | 23年6月11日 | 大師の杵・麻のれん・浜野矩随 |
84 | 桂こごろう | 23年9月10日 | 強情灸・替り目・青菜 |
85 | 桂しん吉 | 23年12月10日 | ふぐ鍋・だんじり狸・みどりの窓口 |
86 | 三遊亭兼好 | 24年3月10日 |
|
お問い合わせはtamaoki_takashi_swh19415★xa2.so-net.ne.ジェピーまで(小牧落語を聴く会世話人)
★=@ ジェピー=jp