(0568)77−0123
 社協への寄付 会員募集  共同募金  善意銀行 

            


   寄付

  毎年、個人の方からの寄付をはじめ、企業や地区のお祭り、行事等による収益金、チャリティ募金、
 香典の一部などの善意をいただきありがとうございます。
 
 寄付金は社会福祉協議会の事業を行う上で、大きな支えとなっています。

 募集期間はございません。また、金額の多少も問いません。
 市民の皆様、企業の皆様からの寄付を受け付けています。

 貴重な財源として活用させていただいておりますので、ご理解とご協力をお願いします。


 ※当社協への寄付金は、税制上の優遇措置を受けることができます。詳細はお問い合わせください。
                                 
 
                                                                   ページ先頭へ






   会員募集
 
            福祉のサポーター 社協会員募集のおねがい  
 社協会員とは、社協の事業に賛同いただき、小牧の福祉を支えていただくために会費を
 ご協力いただける方です

    ●一般協力会員  1口   300円
    ●特別協力会員  1口 1,000円

    ●事業所協力会員 1口 1,000円
  

 会費って何に使われるの?
  1、福祉のまちづくりを支えます   
   ・地域座談会の開催
   ・ふれあい・いきいきサロン事業の開催

 
 2、子どもたちの福祉の心を育てます
   ・小、中学校福祉実践教室の開催
   ・中学生及び高校生福祉体験学習等の実施

  
3、ボランティアを育てます
   ・ボランティア養成講座開催支援
   ・ボランティア相談、情報提供
 

※ふれあい・いきいきサロン事業(子育てサロン、間々区)
いきいきサロン写真
 いきいきサロン写真
※ふれあい・いきいきサロン事業
(たまり場じぃばぁ、古雅・池之内)
4、ボランティア活動を支えます
 ・ボランティア連絡会、地区ボランティア連絡会などの活動推進
 ・婦人奉仕団、シルバー奉仕団、ジュニア奉仕団などへの活動支援
 ・ボランティア活動保険加入促進など

5、自宅で介護している方を支えます
 ・車いすやベッドの貸し出し
 ・紙おむつの給付など

6、その他の福祉活動
 ・小牧市社会福祉大会の開催
 ・愛のペンダント贈呈などの活動
 
                                                                   ページ先頭へ









   共同募金
 「赤い羽根共同募金」として、地域福祉事業の推進に必要な資金を集める運動で、募金の方法は、戸別、街頭、
 学校、職域、団体等があります。共同募金委員会は各階層から選ばれた役員によって運営していただき、
 市社会福祉協議会が事務を行っています。
 戸別募金
     
地区役員を通じて各世帯からの募金を取りまとめていただきます
 法人募金
 
    会社などの法人を対象とし、民生、児童委員さんを通じて募金を行います。
 街頭募金
 
    スーパーの入口や商店街などで運動をアピールし、通行人に運動の啓発や募金をお願いしています。
 学校募金
  
   児童、生徒に「たすけあい」「社会福祉」の正しい理解と関心を深めてもらうため、自主的に募金活動を行っています。
 職域募金
 
    官公庁や会社、金融機関などの職場で職員の方から温かいご協力をいただいています  
 団体募金
  
   市内の単位老人クラブをはじめ、ライオンズクラブ、ロータリークラブなどの団体に呼びかけご協力を
     いただいています。
  
※当社協への募金は、税制上の優遇措置を受けることができます。詳細はお問い合わせください。
  共同募金って何に使われるの?

地域福祉推進に

・三世代交流会への助成
・福祉展の開催
・福祉映画会の開催
・ボランティアグループへの活動助成
・社協だよりの発行


高齢者の方々のために
・ゲートボール大会への助成
・老人クラブへの活動助成

共同募金運動推進
・赤い羽根やポスター、チラシなど
         運動啓発用資材費

障がいのある方々のために

・趣味の作品展など社会参加活動
・おもちゃ図書館運営


子どもたちのために
・子ども会や母子会への活動助成

歳末たすけあいに
・福祉施設入所者等への激励
・ひとり暮らし高齢者への激励


県下の福祉推進に
・県下の福祉施設の整備費や
         福祉団体の事業費

募金イラスト
 
                                                                   ページ先頭へ









   善意銀行ロゴ善意銀行
  小牧市善意銀行は、昭和38年に愛知県で初めての善意銀行として発足以来50余年になります。
 善意銀行は、社会に貢献したいと願う人たちから善意のお金や物品の預託を受け支援を必要とする
 人々に貸し与える、いわば「善意のかけ橋」としての役割を担っております。
   運 営
    理事(10名)、監事(2名)及び地区推進委員(民生児童委員)によって適切な運営を
    行っています。
    なお日常事業などは、小牧市ふれあいセンターにある事務局が行っています。


  
窓 口
    預託の受付は、善意銀行(市ふれあいセンター内)のほか、下記の場所です。
    ・小牧市福祉総務課・味岡、東部、北里各市民センター
    ・善意銀行相談所・・・善意銀行理事、地区推進委員(民生児童委員)宅


  
お預かりするもの
    ・現金
      一般預託:善意で積み立てたお金、バザーの売り上げなど
      記念預託:入学、結婚、還暦、創業等記念の時に預託
      誕生日献金:自分または家族のお誕生日に感謝の預託
      募金箱 :商店、金融機関、公共施設など市内100か所以上に設置
      その他 :各種の預託金

    ・物品
      未使用切手、使用済切手、ベルマーク
      新品の学用品、日用雑貨、衣類等
      

  贈り(貸し出し)先
    ・ひとり暮らし等高齢者世帯
    ・心身障がい者(児)世帯
    ・ひとり親世帯
    ・要保護世帯および準要保護世帯
    ・各種福祉施設
    ・震災・火災・水害などの被災地の方々

  
主な事業
    ・ひとり親家庭等入進学児童生徒への激励
    ・特別支援学級生合同クリスマス会の開催
    ・善意のつどいの開催

    ・市育英資金受給者への激励
    ・生活困窮家庭・ひとり親家庭等への援助等















募金イラスト



 お問い合わせイラスト









※善意のつどい:金銭や物品の預託およびボランティア活動が顕著な方などの表彰。また、ひとり暮らし高齢者や
心身障がい者(児)、ひとり親家庭の親子などを招待し、交流を図ることを目的に開催。


 
ページ先頭へ

   社協ロゴ 小牧市社会福祉協議会

 トップページ

新着情報、お知らせ
アクセス

社協とは
会長あいさつ
社会福祉協議会って何?
歴史

小牧市社会福祉協議会組織
事務局組織
定款
事業計画、予算
事業報告、決算



地域福祉活動
地域福祉計画、活動計画

校区資源マップ
地域支え合い推進員



ふれあい活動
三世代交流会
ふれあい・いきいきサロン
福祉映画を観賞する会
障がい者(児)
  スポーツレクリエーション

ふくしの出張出前講座


福祉教育活動

支援活動
紙おむつ支給
車いす等の貸出



ボランティアセンター



相談事業
地域包括支援センター

包括担当地区一覧
障がい者総合相談センター
日常生活自立支援センター
  (福祉サービス利用援助事業)

資金貸付
 
各種相談
心配事相談
法律相談
内職相談
ふくしのお仕事相談
母子相談
家庭児童相談
春日井児童相談所
       定例出張相談




高齢者・障がい者(児)相談
・居宅介護支援事業所

研修会
「ふれあいひろば」発行
「家族介護者教室」開催
家族会「絵手紙教室」開催
「希望叶え隊」

・ふれあい
   ヘルパーステーション

   
     Q

高齢者デイサービス
ふれあいデイサービス

岩崎デイサービス


ふれあい障がい者デイサービス



ふれあいの家

あさひ学園
障がい者デイサービスひかり

シルバーハウジング相談員派遣事業



社協ブログ

社協だより



寄付
会員募集
共同募金、歳末助け合い募金
善意銀行


※記載・添付された個人情報については、他の目的での使用を固くお断りします
   Copyright (c) Komaki Council of Social Welfare All Right Reserved.