![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ||||||
最後に、ホワイトボードを使って、今日のまとめが行なわれる。 「今日、どんなことをやったのかといえば、数字をほかのことに置き換えたわけです。人が16と8と4と2と1という数字をもっていて、人のジャンプで数字を言うことができる。この2人がジャンプしたら、どんな数字を意味している? | ||||||
| ||||||
「これを、じつは2進数、2進法といいます。みんなが使っているのは10進法なのです。10進法の数を2のかたまりで、つまり、2進数で表現することができます。今日はゲームをしながら、人のジャンプの絵で数字が表せるということをやってみました。今日の授業感想を書いて、書けた人からプリントをおいて、終わりにしてください」 こうして授業は終わった。 |
![]() |
![]() |
![]() |