学校教育における情報活用の視点
フォー・ネクスト 大西 貞憲
・リテラシーの次にくるもの
コンピュータやネットワークの利用にかかわらず、すべての教育シーンで意識しなければならない。
・動機付けと評価の大切さの再認識
テーマが自分のものであるか?(与えられたもの、興味のないテーマは×)
→知りたい、考えたいと思うためには・・・
評価が次のステップにつながるのか?(先生の評価を意識した発表×)
→誰が誰を評価するのか・・・
・どのようにすれば良いのか?
教師は何をすれば良いのか?
→教えることからの脱皮
→ディレクターからプロデューサーへ
どのようにして具体化していくのか
地域をどう巻き込むと良いのか?
→ネットワーク型の仕事へのパラダイムシフト
→教師がすべてカバーする必要はない